![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/7b921bc2d7cc00258564dae9ba833d96-1-1024x148.png)
シャロームの家の一日は明るい挨拶から始まります。次々と到着するメンバーさんたちと職員たちが挨拶を交わしながら、一日の流れを組んでいきます。ここではシャロームの家が行っている各種作業についてご紹介いたします。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/ada0898de50aa282278bb95d73fbaa37.png)
メール便
近隣地域のメール便配送を請け負っています。 毎日集配されるメール便を一戸一戸近隣居住者の方へお届けするのが仕事です。 雨の日も風の日も自転車をこぎ、または徒歩で一通一通丁寧に届けてゆきます。 体力を問われる仕事ですが、メンバー一同協力し合い頑張っております。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/e93b1d5ce2c128f796933c23ce087c0b.png)
草刈り
近隣地域の草刈りを請け負っています。初夏から夏にかけてアパート周辺や駐車場の草は伸び放題です。 この雑草を鎌や熊手を使い丹念に刈ってゆきます。 汗びっしょりになって作業を終えた頃には、きれいな野原が残されます。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/59e711e45f3a4e8612d9f4ee143eb5ae.png)
清掃
磯子区地域支援センターやJR磯子駅前広場・磯子アベニュー、JR新杉田駅バスターミナルの清掃を請け負っています。磯子区生活支援センターでは掃除機をかけ、モップと雑巾で丁寧に床を磨いていきます。 調理場、浴場、お手洗いなどもピカピカにお掃除します。磯子駅前広場・磯子アベニューでは吸い殻や空き缶を拾い、気持ちよく歩ける環境づくりを お手伝いしています。新杉田駅バスターミナルではバスの時刻表示板やベンチ等を丁寧に拭き、掃除しています。それぞれ施設や駅を気持ちよくご利用いただくためメンバー一同頑張っております。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/f31cfca1bc2d9f2be2842a02b2060ea9-1-1024x148.png)
シャロームの家では、専門家を招いてお話を聞いたり、気になるテーマの本を扱って読書会をしたり、学びの共有からたわいもない世間話まで対話をする時間をつくったりする勉強会を、定期的に行ってきました。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/68888ea9a54536392446d7193975f08e-1-1024x148.png)
ここではシャロームの家で行われている レクリエーション活動を ご紹介します。
初詣
1月上旬、メンバーを募り一緒に初詣に出かけます。毎年希望を募り、鎌倉の鶴岡八幡宮などに参拝しています。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/7b25579e1208f95d4ab47ae1ae7e62c8.png)
お花見
近所の久良岐公園までお花見に行きます。(4月)久良岐公園の満開の桜林は圧巻です。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/d61af4c4dfffc8df0124d4ad86f92fee.png)
誕生日会
3ヶ月に一回、該当月にお誕生日を迎えたメンバーの方をお祝いするためお誕生日会が開かれます。
参加者のひとこと:「楽しい」「疲れますが、色んな人の普段と少し違った面が見られる。」
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/3ff81b1fd4b4e16b090d1446a7666715.png)
忘年会
冬休み前に、1年の仕事納めとして、ファミレスを予約したりお弁当を注文したりして皆でお昼のお食事をします。その後は有志が集い二次会です。
参加者のひとこと
「一年の仕事を片付けてのお食事、その後のお酒とカラオケは格別です。」
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/60ca7e9090f6c8b57dca8ce8e1bb3044.png)
納涼祭
夏休み前に、仕事納めとして、ファミレスを予約したりお弁当を注文したりして 皆でお昼のお食事をします。その後は有志が集い二次会です。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/a82e31f6e7d8bd8df970309fd59a9fb1.png)
しゃべくり会
毎週金曜日15時15分から1時間ほど、週のお疲れ様会としてお菓子とジュースで、みんなで憩いの時間を過ごしています。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2023/03/661b9f3422642a1ba14b7f6c0d8276d7.png)
日帰り研修旅行
年に2回、日帰りで近隣都県に研修(観光)に出かけます。2019年9月は、山梨県へブドウ狩りに行きました。2019年5月は千葉県で、はちみつ工場とマザー牧場を見学しました。
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/9efbc09277dad775d2891cba56bdf513.png)
宿泊研修旅行
年に一回、一泊の研修(観光)に出かけます。
参加者のひとこと
「酒が飲める。カラオケができる。」「裸の付き合いは良いね。解放された気分で一寸引っ掛けてカラオケ、これは格別です。旅行まで気合入れて頑張ろう!という気合で働けます。」
![](https://shalom-isogo.com/wp-content/uploads/2022/11/f93fe1e794098e39f19dc5f7537a12ae.png)